荒川ゼミナールⅠ「新河岸川を歩く2~ 新河岸川の川の流れはなぜ一部まっすぐなのか?② ~」
荒川ゼミナールⅠ「新河岸川を歩く2~ 新河岸川の川の流れはなぜ一部まっすぐなのか?② ~」

龍池弁財天
日時2021年3月21日(日)
場所川越市市街地中心部の新河岸川流域
対象一般
定員20名
参加費300円(資料代・保険料) ※別途解散場所から最寄りの駅までのバス料金が自己負担となります。
- 内容
荒川の支流、新河岸川沿いを歩くイベントの第2弾として、
第1弾に引き続き、かつて九十九曲がりと呼ばれた新河岸川の流れが
なぜ現在はまっすぐ流れているのか、その謎を現地を
歩いて知っていただきます。
また、あわせて武蔵野台の縁辺から湧き出る湧水群を見学します。
- 集合場所
川越駅東口ロータリーに10:00までに集合。
※埼玉県信用金庫前の広場の辺りでスタッフがお待ちしております。
- 解散場所
東武バス「神明町バス停」で、16:00頃を予定。
※バス停からは、川越駅、本川越駅、鴻巣駅に戻ることが可能です。
- 持ち物
昼食、飲み物、歩きやすい服装・靴、雨具、カメラなど
- 諸注意
★小雨決行!荒天の場合は中止となります。
前日に中止となりそうな場合は、当館より連絡いたします。★今後の社会情勢によりイベントの中止・延期の可能性もございます。
また、実施できた場合でも、ルート等を変更し、実施時間を短く
変更させていただく場合もございます。
★歩く距離は約10km。途中で切り上げることも可能です。
イベントのお申込み
このイベントは、参加申込みが必要です。下記のいずれかの方法でお申込みください。
参加したいイベント名と時間、参加される方全員の氏名、電話番号、住所(市町村名)をお知らせください。
申込方法
- イベント申込みフォームでのお申込み
イベント申込みフォームに必要事項を入力してお申込みください。1回のお申込みで5人までお申込みが可能です。先着順に受け付けます。
3月21日(日)10:00〜16:00- 電話受付
- FAX
*事前に申込みいただいた方は、入館料が免除になります。(ただし駐車場代を除く)
*各イベント開催日の1ヵ月前より受付を開始します。
〒369-1217 埼玉県大里郡寄居町小園39
- 休館日:
- 月曜日(祝日・振替休日・県民の日・夏休み期間は開館)
年末年始(12/29~1/3)
施設整備の集中保守点検に伴う臨時休館有り
- 営業時間:
- 通常期 9:00~17:00 ※入館は閉館30分前まで
夏休み期間
[平日]9:00~17:00
[土・日・祝・8/11~8/15]9:00~18:00
- 入場料:
- 一般410円(240円) 学生200円(120円) 中学生以下無料
※()内は団体料金
※荒川わくわくランドとアドベンチャーシアター観覧は別料金
- 駐車場:
- あり(普通車:300円 バス:1030円)