館外研修② 日本橋川・神田川・隅田川を巡る

実施日:2022年10月27日

長らく実施を控えていました博物館の外に出ての研修ですが、去る10/27に実行することができました。

後半は、鳥羽ボランティア会長がプランを練りに練って、満を持しての日本橋川・神田川・隅田川を巡るクルーズ船です。

 

 

 

 

 

スタートは東海道の起点、日本橋です。

 

 

 

 

 

 

クルーズ船はオープンデッキで、知識・経験が豊富なガイドさんが注目スポットを詳しく解説してくれます。

 

 

 

 

日本橋川にかかる常盤橋(1926年完成)

 

 

 

 

 

 

常盤橋とよく似た名称の常磐橋で都内最古の石橋(1877年完成)です。東日本大震災で被災し通行止めでしたが、2021年に修復完了し開通しました。

 

日本橋川には関東大震災の爪痕、太平洋戦争の弾痕など、大地震や戦災を潜り抜けた常盤橋などの旧橋が現役として存在しています。船上でなければ確認が難しい震災や戦災の痕はクルーズ船ならではです。

 

 

 

 

旧万世橋駅の中央線高架赤レンガ(神田川)

 

 

 

 

浅草橋近くの屋形船の停泊地点(神田川)

 

天気にも恵まれ、とても有意義な研修となりました。

 

 

 

 

 

(参加者:鳥羽、奈良、角川、熊谷、望月、大谷、倉林、磯、学芸員2名)