地形と水とお酒Ⅲ
地形と水とお酒Ⅲ

ウォーキングルート(予定)
日時10月5日(日)10:00〜15:30
場所深谷市横瀬周辺
対象高校生以上
定員20名
参加費300円(保険料・資料代)
- 秋期企画展 関連イベント
秋期企画展「埼玉の食と菌類」(開催期間:2025年10月4日~12月7日)の関連イベントです。
大人のための講座「地形と水とお酒」シリーズは2024年から開催しており、第一弾は深谷駅周辺(滝澤酒造株式会社)、第二弾は小川町(松岡醸造株式会社)を歩いて地形と水について学び、酒蔵を見学しました。
第三弾は、利根川中流の右岸に位置する深谷市北部。渋沢栄一ゆかりの地に残る、天明噴火の痕跡を見て回ります。
- 見どころ
➀ 渋沢栄一記念館(集合・解散)
➁ 丸山酒造株式会社(酒蔵見学)
③浅間山 天明噴火の土石流の跡
④島村蚕のふるさと公園(昼食)
➄利根川中流 最大の河岸場「中瀬」
※歩行距離は11キロ程度です。
- 集合場所・アクセス
渋沢栄一記念館(埼玉県深谷市下手計1204)前。10時までにご集合し、受付をお願いします。
自家用車もしくは深谷駅からのコミュニティバス「くるリン」をご利用ください。
- 持ち物・服装
・飲み物と昼食(途中、コンビニや飲食店などはありませんのでご持参ください。敷物などがあると昼食時に便利です。)
・歩きやすい服装と靴(帽子などの日除けなどもあると良いです)
・傘などの雨具(少雨決行。雨量によっては中止となります)
イベントのお申込み
このイベントは、参加申込みが必要です。下記のいずれかの方法でお申込みください。
参加したいイベント名と時間、参加される方全員の氏名、電話番号、住所(市町村名)をお知らせください。
申込方法
- イベント申込みフォームでのお申込み
イベント申込みフォームに必要事項を入力してお申込みください。1回のお申込みで5人までお申込みが可能です。先着順に受け付けます。
10月5日(日)10:00〜15:30- 電話受付
- ご来館にて受付
*各イベント開催日の1ヵ月前より受付を開始します。
〒369-1217 埼玉県大里郡寄居町小園39
048-581-7333
- 休館日:
- 月曜日(祝日・振替休日・県民の日・夏休み期間は開館)
年末年始(12/29~1/3)
施設整備の集中保守点検に伴う臨時休館有り
- 営業時間:
- 通常期 9:00~17:00 ※入館は閉館30分前まで
夏休み期間
[平日]9:00~17:00
[土・日・祝・8/11~8/15]9:00~18:00
- 入場料:
- 一般410円(240円) 学生200円(120円) 中学生以下無料
※()内は団体料金
※荒川わくわくランドとアドベンチャーシアター観覧は別料金
- 駐車場:
- あり(普通車:300円 バス:1030円)