2023年02月07日(火)~06月18日(日)
歩いて川を知る~荒川本流編~
「酒造りの道具」
スペシャル
かわはくで桜とスポーツを楽しむ
日時:2023年4月2日(日)
あそぼう・まなぼう
かわはく桜マップづくり
かわはく体験教室
泥染めに挑戦
日時:2023年4月22日(土)
荒川ゼミナール
元荒川を歩く4 ~備前堤を訪ねる~
日時:2023年4月23日(日)
大久根 茂(研究交流部長)
専門:民俗学
埼玉県立の各博物館施設を歴任したのち、平成30年度から川の博物館勤務となりました。専門は民俗学で、特に民具や絵馬に興味を持っています。水車や船も広い意味での民具ですので、これらについても疑問がありましたらお問い合わせください。 私にとって荒川は、趣味のフィールドでもあります。特に源流部が好きで、登山に渓流釣りに写真撮影にと動き回っています。
荒川の水源
利根川の水源
多摩川の水源
平山 良治(館長)
専門:土壌学
藤田 宏之
専門:保全生態学(両生類)
森 圭子
専門:土壌学・森林生態学
羽田 武朗
専門:考古学
三瓶 ゆりか
専門:藻類学(珪藻)
〒369-1217 埼玉県大里郡寄居町小園39
048-581-7333